Today is the greatest day... well, everybody should be, I guess


久しぶりによく眠った。8時間眠って途中で起きる事がなかった。空手をやっていて適度に体が疲れているのだろう。蒸し暑い日が続いていて汗もいっぱいかきまくっている。食べ物がとにかくなんても美味しいので、体重は減る気配はないが...

夢の学校の「土曜たまてばこ」に便乗して、今日は土遊び程度の農業体験。子供の世話とちょっとだけ大豆の種をまいただけ。農園主のskさんが説明するのを聞いたり、子供達はカボチャとスイカの観察日記を書いていた。


お弁当を隣にある「本庄アイランド」という田んぼや畑のど真ん中にある公園で食べ、時間があったので子供達と遊具で遊んでいた。すると、ある子供に「おじさん」と呼ばれ、なんで「おじさん」なのかと聞いたら「お母さんといっしょぐらいでしょ」と言われ、「お母さんいくつ?」と聞いたら、「49歳」!!!えー?そんなおじさんには見えないはずだが...

20代までぐらいが「お兄さん」なのだろうと言う事を実感させられショックだった。これで結婚していて子供でもいるなら「おじさん」でもいいのだが、独身なのでついつい気にしてしまった。うーっ...


午後は蜂蜜の観察をした。働き蜂が忙しく働いている蜂箱から蜂蜜をとる作業を見せてもらった。しぼりたての蜂蜜は美味しいし、実際に蜂がどう言うふうにして蜂蜜を作っているのかはテレビで見た事があるぐらいで、生で体験するのは初めてだった。

日本人の子供扱いにまだ慣れていない僕にとって、実際に授業を始める9月の前にこんな形で機会をいただくのは大変貴重な練習になっている。空手もそう。子供になるべく沢山接して学ぶことがいっぱいありすぎる。

そして、夜はまだ帰省してから行ってなかった「寄ん処」へM子先生と飲みに行った。愚痴を言って酔っぱらって話しているうちに、新たな兆しをM子先生に気付かせられているように思えた。

アンジェラ安芸の「Today」の歌詞が心に刻まれる。

「傷の数は数えない
思い出してもきりがない
犠牲者にはなりなくない
汚れた昨日でも
新しい明日がある
自分を許す事できた今日も」

傷つくこと自体は怖く無いけど、後悔をする事で胸が痛むのが何よりも辛かったりする。その時に他の選択肢があったという事を考えてしまうから。そんな自分を許してあげなくてはならない。いずれは...

コメント

匿名 さんのコメント…
結婚していて子供でもいるなら「おじさん」でもいいのだが、独身なのでついつい気にしてしまった。うーっ...

.....解るような気がします この気持ち。この文章読んでプッと吹き出してしまいました。独身で今まで大人の世界(大人相手に)で生きてきて突然子供達と接すると子供達をどう扱っったらいいのか、子供達にどう接したらいいのか戸惑う気持ちよく解ります。私も同じ経験をしました。でも、すぐに慣れますよ!

人気の投稿