空手大会とサッカーと夕焼け空
二日酔いの朝ではあったが、佐賀県総合体育館へ子供達の空手の試合の応援へでかけた。佐賀市スポーツ少年団という大会で、中学生までの子供達が形と組手で競い合っていた。小さい子供でも形をやると結構格好いいものだ。佐賀では有名だった空手マンで同級生のttsに久しぶりに会った。空手の先生も最近やっているらしい。
日本のあまりにも暑い梅雨明けの初夏にまいりそうになる最近だ。それでも、職場のsgrさんに社会人サッカーの練習に誘われていたので4時半から3時間程のボールを蹴りに行った。夏は4時半でも日はまだ高いし、とにかく暑い!汗がこんなにかけるのかというくらいに汗をかいた。チームの皆さんは20代から30代後半ぐらいまでの社会人で、日頃からやっているのでみんな走れた。一時間しただけで、すでに僕は暑さと体力の無さでバテてしまった。攻めも守りも組織的にどういう風に動いたらいいのかは頭では理解できるのだが、体がついてこなくて、自分がいかに走れないのか気付かせられた。試合にはまだ出られそうな体ではないが、こらからも練習には参加させてもらうことにした。
練習の最後は隣で練習していた人達と軽いゲームをすることになったが、いい加減に走れなくなった僕はゴールキーパーをやることにした。ゲーム中は攻められない時もあったので、グランドから見えた素敵な夕焼け空に見とれてしまっていた。プラハでもアンカレッジでもサンタフェでも夕焼けは奇麗なものだったが、佐賀でもこんなに美しい光景が見る事ができたのだと改めて感じながら、矢野絢子の「一人の歌」を思い出し、口ずさんでいた。
「あきらめきれないことがあるから
あきらめきれないことがあるのさ
今日の夕焼け空あなたは見たかな」
素敵な瞬間を言葉で上手く表現できる人達をいつも羨ましく思う。どんなに微々たるものであっても、美しい体験をした時に詩が書けたらどんなに良いだろうか。時には世の中が美し過ぎて、それを表現する力が何よりも欲しかったりする。
日本のあまりにも暑い梅雨明けの初夏にまいりそうになる最近だ。それでも、職場のsgrさんに社会人サッカーの練習に誘われていたので4時半から3時間程のボールを蹴りに行った。夏は4時半でも日はまだ高いし、とにかく暑い!汗がこんなにかけるのかというくらいに汗をかいた。チームの皆さんは20代から30代後半ぐらいまでの社会人で、日頃からやっているのでみんな走れた。一時間しただけで、すでに僕は暑さと体力の無さでバテてしまった。攻めも守りも組織的にどういう風に動いたらいいのかは頭では理解できるのだが、体がついてこなくて、自分がいかに走れないのか気付かせられた。試合にはまだ出られそうな体ではないが、こらからも練習には参加させてもらうことにした。
練習の最後は隣で練習していた人達と軽いゲームをすることになったが、いい加減に走れなくなった僕はゴールキーパーをやることにした。ゲーム中は攻められない時もあったので、グランドから見えた素敵な夕焼け空に見とれてしまっていた。プラハでもアンカレッジでもサンタフェでも夕焼けは奇麗なものだったが、佐賀でもこんなに美しい光景が見る事ができたのだと改めて感じながら、矢野絢子の「一人の歌」を思い出し、口ずさんでいた。
「あきらめきれないことがあるから
あきらめきれないことがあるのさ
今日の夕焼け空あなたは見たかな」
素敵な瞬間を言葉で上手く表現できる人達をいつも羨ましく思う。どんなに微々たるものであっても、美しい体験をした時に詩が書けたらどんなに良いだろうか。時には世の中が美し過ぎて、それを表現する力が何よりも欲しかったりする。
コメント
決してあせらずPositiveに前を見て進んで行ってください!
私も時々美しい素敵な体験をした時に この今の気持ちを上手に詩に出来たらどんなにいいだろうと思うことがあります!同感です!!(笑) 表現力以前に自分の詩的センスのなさにがっかりします。
最近、毎回ブログに匿名でコメントを書かせてもらっていますが、ご迷惑でないことを願います。
匿名にしたのは名乗るほどのものではないこと、そして、毎回のコメントは、アメリカから一大決心で佐賀の地に来て今までとは全く違う新たなことに一から挑戦しようと前向きに頑張っているあなたを少しでも応援してあげたいと思う気持ちからです。毎回のブログとても楽しく読んでいます。Tatsuyaさんのブログを読むととてもおもしろく、またコメントを書いてあげたいという気持ちになります。ご迷惑でないといいのですが・・・・。
遠くから応援しています!
心当たりがある人なのかなと思いながら、コメント読んでいます。僕のブログを読んでもらっている事もコメントして下さる事も応援して頂く事も嬉しいです。