身近な幸せを...

地元でジョギングをしてみた。登校時間と丁度合ってしまった。実家は小学校のすぐとなりなのだ。先日の作業の筋肉痛がほぐれるくらいに体を動かしてストレッチをやる。蒸し暑い日のiPodの選曲はサルサ音楽が似合っていた。

自転車を購入。歩いても行けるこれからの職場なのだか、ちょっと遠出をすることもあるだろう。そして、100均の素晴らしさに感動した。アメリカの$1ショップとは比べ物にならない。「もち吉」と言う美味しいお煎餅屋さんにも行き、最近お世話になった人達にお中元を送る事にした。

ある場所でカレンダーに書かれていた言葉が目についた。

「幸せは近くにある。遠いところばかりをさがすから見つからないんだな。」

うー、うーっ!このタイムリーな教訓に何度も唸ってしまった。

夕方、M子先生家族が佐賀に到着し僕の家に案内した。N旦那さんは今夜だけのお泊まりで明日渡米する予定になっていた。母が手料理の腕を振る舞い、いきなりnkmzママもM子先生は呼び出して宴会をすることになってしまった。込み入った話しを母を交えてやるのは初めてだったような気がする。ちょっと照れている自分が居た。

M子先生と息子2人のホームステイが今日から始まった。賑やかな家になりそうだ。

コメント

匿名 さんのコメント…
「幸せは近くにある。遠いところばかりをさがすから見つからないんだな。」

これはもしかして 相田みつをさんですか?

「幸せはいつも自分の心が決める」

私は、この言葉もとても好きです。

人気の投稿