心境#2

決断をして、辞めるって宣言して、辞表を出した僕はもう元には戻れない。ふっきれたから最近は良く眠れるし、食欲があり過ぎる。春になったし元気がいっぱいだ。エネルギーがある時の授業は上手くいく。と思うとこの3ヶ月ばかり精神不安定な日々があった僕はあんまり上手くいかない授業をしていた事を反省しなくてはいけない。教える事はある意味で演じることと一緒で、その時の体のコンディションによって左右されてしまう。そんな自分はまだまだ駄目な先生だ。

正直言うとやっぱり今の仕事に未練がある...

大学の時のマイケル先生に報告のメールを書く。狂ったように演劇に没頭した大学時代にこの人に出会ったらから、今の仕事が夢になった。僕も学生にインスピレーションを与えるような先生になりたかった。大学院や仕事に応募している時に推薦状を何通も書いてもらったり、研究奨励金を貰った時もお世話になった。僕は決して才能が沢山あった訳ではなく、そんな僕にでも夢を追いかけるようにいつも励ましてもらった。去年、ボストンへの出張のついでに大学まで会いに来てくれた。僕が大学の先生としてこの人に会えることに涙を流して喜んだものだ。

”I am certain that nothing has been wasted and that you are a complete and wonderful performer and teacher.”

とメールの返事に書いてくれた先生。また胸がいっぱいになった。僕には素晴らしい人達が先生に居る事に感謝するばかりだ。

やりたい仕事を今していて、それを終わらせても、またやりたい仕事が待っている。そんな幸せな僕は何が不満があるのだろうか?自分の欲よりも、自分の役目や生まれて来た理由を僕ははたしているのだろうか?それを探すためにも今回の決断に至ったわけだし、もっと人のためになるように生きて行くつもりだ。ビジョンが今までの人生の中で一番はっきりしているような気がする。

コメント

人気の投稿