心境
辞めると言ってしまい、アメリカ生活残り2ヶ月だと言うのに実感が湧いて来ない。今までこんな日が来るとは思ってなかったからであろう。演劇とも少し離れることになる。今の様に直接は関わらない日々が待っている。もったいないと正直まだ思う部分がある。
進むことは進んで行き、全てがだんだんと現実になっていく。まだ学部長と仲の良い少数の同僚しか僕の辞める事を知らない。来週の学部の会議でみんなの前で言わなくてはいけない。僕みたいにちょっと感情的に成りやすい演劇人達の集まりだ。僕もきっと涙を堪えることは出来ないだろう。がっかりしてくれる人、泣いてくれる人もいるだろう。
大好きな職場を離れる経験なんて無かった。今の同僚達はみんな良い人。別れるのは辛い。2年間だったけど、沢山思い出作った。演劇を何本も一緒に手掛けた。楽しい毎日だった。今もそう。あと残り2ヶ月もきっとそう。
そう言えば、ある人に僕はブログに書かなくてもいいことまで書いてしまうので、読んでいいのか疑問に思うことがあると言われた。これも自分らしい自分だ。ブログを1月から始めてからは、とにかく演劇だけを集中してやる平凡な生活では無く、他にいろんな事が起きた。ブログと言う形でそんな日々を日記として残しておけば、振り返って見た時にこんな生き様をしていたんだと微笑ましく思える日が来るのだろう。全ては物の見方であって、もっと客観的に見れたら、僕の人生はとても面白いものなんだと思う。
悩んで考えて胸を痛めている日は辛いかも知れないけど、そんな日でも僕は幸せだと自信持って言える。毎日にもっと感謝して生きるのにはまだ練習が足りないだけ。もっと稽古をしなくては...!
進むことは進んで行き、全てがだんだんと現実になっていく。まだ学部長と仲の良い少数の同僚しか僕の辞める事を知らない。来週の学部の会議でみんなの前で言わなくてはいけない。僕みたいにちょっと感情的に成りやすい演劇人達の集まりだ。僕もきっと涙を堪えることは出来ないだろう。がっかりしてくれる人、泣いてくれる人もいるだろう。
大好きな職場を離れる経験なんて無かった。今の同僚達はみんな良い人。別れるのは辛い。2年間だったけど、沢山思い出作った。演劇を何本も一緒に手掛けた。楽しい毎日だった。今もそう。あと残り2ヶ月もきっとそう。
そう言えば、ある人に僕はブログに書かなくてもいいことまで書いてしまうので、読んでいいのか疑問に思うことがあると言われた。これも自分らしい自分だ。ブログを1月から始めてからは、とにかく演劇だけを集中してやる平凡な生活では無く、他にいろんな事が起きた。ブログと言う形でそんな日々を日記として残しておけば、振り返って見た時にこんな生き様をしていたんだと微笑ましく思える日が来るのだろう。全ては物の見方であって、もっと客観的に見れたら、僕の人生はとても面白いものなんだと思う。
悩んで考えて胸を痛めている日は辛いかも知れないけど、そんな日でも僕は幸せだと自信持って言える。毎日にもっと感謝して生きるのにはまだ練習が足りないだけ。もっと稽古をしなくては...!
コメント