古賀英語道場ミュージカル 「ヌチヌグスージ・いのちのまつり」日本語版 古賀武夫追悼公演
8月17日は恩師の月命日だった。「ヌチヌグスージ・いのちのまつり」の追悼公演を行った。また、お盆明けであったがご先祖様として帰って来た古賀先生にはちょっとだけ長居をしてもらったように思える。古賀先生の存在感を感じながら学生達は精一杯輝いていた。そんな純粋な姿を美しく思った。芝居の本番前は演出の方がわりと緊張し過ぎていて落ち着きがない。サガテレビと新聞社が3社きていて、それぞれに対応をするのに追われながら本番を迎えることになった。
新聞記事やサガテレビのリンクです。興味のある方はどうぞhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080817-OYT8T00671.htm
http://mainichi.jp/area/saga/news/20080818ddlk41040249000c.html
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1017008&newsMode=article
http://www.sagatv.co.jp/news/text/douga/asx1/0817Y02-c.asx
古賀先生のおかげで、新聞やテレビにとりあげられ、改めて古賀先生の偉大さを感じさせられた。
関係者の皆さんと観に来ていただいた人達に感謝するばかりだ。芝居という形でみんなが集まってくれる事は僕にとって最高の幸せである。
コメント