人間らしいってどういうことかな...

今、創っているミュージカルの中の曲に「人間らしい」という唄があります。僕が作詞をして、弓削田健介さんが優しいメロディーで作曲してくれました。自分でいうのも何ですが、心がほっこりするようないい曲です。

「人間らしいって どういうことかな
だれかの心と つながることだよ
何が起きても きっと大丈夫さ
そう つながっていれば

君がどこにいても
地球にいなくても
つながるよ心だけは
君の分まで頑張るよ

人間らしいって どういうことかな
誰かの心を 素直に感じて
一生懸命 生きることだよ
そう つながっているよ」

この詩は東日本大震災の被災者もイメージして創りました。でも、被災者だけではなくて、生きている人達にみんな通じることは、人間ゆえにできる「心で繋がる」ということだと思いました。誰だって遠く離れている友達が一人や二人はいるでしょう。別れた恋人、しばらく口さえも聞いていない友人もいるでしょう。もちろん、亡くなってしまった家族も。そんな今は近くに居ない色んな人達とは会えないけど、心は繋がることはできるし、そうできると信じたいのではないでしょうか。

ミュージカルの時に、この唄は子ども達の素敵な歌声にのせられて皆さんの心に届くことでしょう。多久ミュージカルカンパニー「いのちのおはなし」3月3日・4日の公演でお待ちしています。

コメント

人気の投稿