方向性について
今日はちょっとパニくりそうになった。目の前にあることがあまりにも多過ぎてちょっとビビった。でも、そんな時こそ一息ついて見てみる。そうすると以外とそんなに多く感じなかったりする。僕はマルチタスクが好きなくせに、サボり魔である。だから、いつも大変になるのだ。
それに気が多過ぎる。あれもこれもやりたい。体や時間が足りないくらいにやりたいことが多い。欲張りである。自分を自分で苦しめていることも十分にわかっている。だから、それをどうするのかと言うとふるいにかけることはできない。たちが悪い(→「BADひろし」と現代語でいうらしい)。でも、すでにまいてしまった種は放っておくことは出来ないので、とにかくやるしかない。しかし、あれもこれもという生活はずっとは続けられないことはわかっている。
大きな公演が終わっても慌ただしい日が続いているここ2日間で色々と考えた。
僕は近々で方向性を考えなくてはならない。「本当に一番やりたいことは何なのか?」
誰に相談したらいいんだろうか...。悩む。非常に悩む。でも、結局答えを出すのは自分なのだから、自分で決めるしかない。考える。
誰かライフコーチしてください...。
それに気が多過ぎる。あれもこれもやりたい。体や時間が足りないくらいにやりたいことが多い。欲張りである。自分を自分で苦しめていることも十分にわかっている。だから、それをどうするのかと言うとふるいにかけることはできない。たちが悪い(→「BADひろし」と現代語でいうらしい)。でも、すでにまいてしまった種は放っておくことは出来ないので、とにかくやるしかない。しかし、あれもこれもという生活はずっとは続けられないことはわかっている。
大きな公演が終わっても慌ただしい日が続いているここ2日間で色々と考えた。
僕は近々で方向性を考えなくてはならない。「本当に一番やりたいことは何なのか?」
誰に相談したらいいんだろうか...。悩む。非常に悩む。でも、結局答えを出すのは自分なのだから、自分で決めるしかない。考える。
誰かライフコーチしてください...。
コメント