ダブルパンチ
"I get knocked down. But I get up again. You're never going to keep me down."
そんな歌を思い出す。精神的に強いほうではないので、ガッカリすることがあるとかなり凹む。
予定をしていた北川副小学校の演劇プロジェクトは参加者があつまらないという理由でダメになった。校長先生も4月から変わり、学校の方も年度始めは大変で、しかも運動会の準備やら…。色んな理由があるにしろ、これからのことを考えて反省するべき点を分析して次につなげるしかない。
もう一つは佐賀市の平和展での寸劇の話がダメになった。企画をしていたプロダクション会社が今年は仕事を取ることができなかったのだ。佐賀市のイベントなので委託される仕事はすべてコンペに出される。そこで何社からか企画をもらい選ぶわけになるのだが、去年も一昨年もこのプロダクション会社が仕事を受けていたので、今年も多分大丈夫だと言われていたのだが…。
落ち込んでも、また新たに色んな機会を探して企画するのみ。でも、さすがにダブルで来ると凹んだ。
そんな歌を思い出す。精神的に強いほうではないので、ガッカリすることがあるとかなり凹む。
予定をしていた北川副小学校の演劇プロジェクトは参加者があつまらないという理由でダメになった。校長先生も4月から変わり、学校の方も年度始めは大変で、しかも運動会の準備やら…。色んな理由があるにしろ、これからのことを考えて反省するべき点を分析して次につなげるしかない。
もう一つは佐賀市の平和展での寸劇の話がダメになった。企画をしていたプロダクション会社が今年は仕事を取ることができなかったのだ。佐賀市のイベントなので委託される仕事はすべてコンペに出される。そこで何社からか企画をもらい選ぶわけになるのだが、去年も一昨年もこのプロダクション会社が仕事を受けていたので、今年も多分大丈夫だと言われていたのだが…。
落ち込んでも、また新たに色んな機会を探して企画するのみ。でも、さすがにダブルで来ると凹んだ。
コメント