2008年は変動の一年でした...
今年の年始にある出来事をきっかけに、このブログを書き始めた。僕はの不器用な文章に対して、ある人にはよく思われなかったこともある。そして、辛い事もたくさんあったし、感動することもたくさんあった一年だったように思える。今年のブログはこれで204個目。結構な量を書いたと我ながら思うものだ。それに、よくそんなに書くネタがあるものだと半分あきれられていたりもする。
ざっと今年の出来事を振り返ってみましょう(キーワードで書くものもあります)。
1月 渋谷でのBefore Sunrise
2月 アメリカ大学演劇祭地区大会での「アンテゴネ」
3月 恩師が亡くなった
4月 人生最大の決断
5月 セーラム大学からの退職
6月 コスタリカで演劇講師
7月 日本に本帰国
8月 運命の恋に落ちる
9月 古賀英語道場で英語講師として新学期開始
10月寸劇「佐賀空襲」
11月和道流福岡大会出場
12月古賀英語道場第29回英語劇祭
他にも色々とありました...楽しい幸せな毎日がいのちのまつりな人生です。周りの人間、自然、地球に感謝するばかりである。
そして、もちろん、ご先祖様に「いのちをありがとう」。
ざっと今年の出来事を振り返ってみましょう(キーワードで書くものもあります)。
1月 渋谷でのBefore Sunrise
2月 アメリカ大学演劇祭地区大会での「アンテゴネ」
3月 恩師が亡くなった
4月 人生最大の決断
5月 セーラム大学からの退職
6月 コスタリカで演劇講師
7月 日本に本帰国
8月 運命の恋に落ちる
9月 古賀英語道場で英語講師として新学期開始
10月寸劇「佐賀空襲」
11月和道流福岡大会出場
12月古賀英語道場第29回英語劇祭
他にも色々とありました...楽しい幸せな毎日がいのちのまつりな人生です。周りの人間、自然、地球に感謝するばかりである。
そして、もちろん、ご先祖様に「いのちをありがとう」。
コメント