集中講義を終えて
今年で6年目となった集中講義を終えた。1限〜4限(90分x4=6時間)の4日間だから、24時間の授業となる。生徒は平均的に毎回50人前後。今年も無事に終えることができたが、自分の体力の衰えを感じた。
ワークショップ形式で行うこの講義だが、いつまで自分より20歳くらい若い学生を相手に、学生よりもテンションをあげて元気に動き回ることができるだろうか。本音は60歳とかになっても、元気に教えていたいが。
最後に一人ずつコメントを言ってもらった。僕が4日間で伝えたかったことが、彼ら・彼女ら自身のものとなって出てくる。時より、言の葉たちが胸に響き渡る。
行動に移す
自分から動く
勇気
体験
思いを伝える
楽しい
全力
発見
本気
こわくない
雰囲気
環境
自分から行く
自由
許可される
チームワーク
自信
企画
あったかい
自分をだす
ツール
自分にないもの
個性
吸収
いける
思い切る
つながる
伝える
人見知り、コミュニケーションが下手、人まえが苦手と言う学生が多い。
人が受け入れてくれること、発言していいと思えること、一歩踏み出していいよって自分自身に許可を与えていいこと。
大丈夫ってこと…
感じてもらえたかな。
ワークショップ形式で行うこの講義だが、いつまで自分より20歳くらい若い学生を相手に、学生よりもテンションをあげて元気に動き回ることができるだろうか。本音は60歳とかになっても、元気に教えていたいが。
最後に一人ずつコメントを言ってもらった。僕が4日間で伝えたかったことが、彼ら・彼女ら自身のものとなって出てくる。時より、言の葉たちが胸に響き渡る。
行動に移す
自分から動く
勇気
体験
思いを伝える
楽しい
全力
発見
本気
こわくない
雰囲気
環境
自分から行く
自由
許可される
チームワーク
自信
企画
あったかい
自分をだす
ツール
自分にないもの
個性
吸収
いける
思い切る
つながる
伝える
人見知り、コミュニケーションが下手、人まえが苦手と言う学生が多い。
人が受け入れてくれること、発言していいと思えること、一歩踏み出していいよって自分自身に許可を与えていいこと。
大丈夫ってこと…
感じてもらえたかな。
コメント