MIRACLE 奇跡

18歳の頃からずっと演劇を続けている。17年間も何かをこんなに長く続けたものは他には無い。それもそのはずだ。大学で演劇に出会った時に、やっと人生をかけてやりたいことを見つけたからだ。その気持ちは今も変わらない。

2年前に佐賀に帰ってきて、演劇活動を仕事としてできるかどうか解らなかった。何とか人とのつながりで、少しは可能にしている。もっともっと発信していきたいのが本音である。だが、しがらみにとらわれ、なかなかふっきれない自分もいる。

そんな中でもしかしたら奇跡が起るかもしれない前兆が現れはじめた。

草場さんからオファーをもらったPK(プロジェクト観音)とゆげちゃんから相談をうけている日野原先生プロジェクト。この二つのプロジェクトは全国区になりゆる、つまりは化ける可能性があるものだ。

現在、非常勤でお仕事をさせてもらっている学童保育支援センターからは、今度の9月に僕を講師として全国レベルの大会に出してもらえることになっている。ここで、他県の人達に僕のワークショップを受けてもらう事で、将来的に声がかかる可能性がある。

国際教育の分野で関わっているLbE Japanでは、以前から準備していた名古屋でのグローバルワーキッズも他空港でブレークする可能性があり、ハワイやオートラリアのプロジェクトもこれから行かせてもらうことになるだろう。

ローカルでは多久ミュージカルカンパニーとさがドラマスクールでの活動もある。

佐賀の町で細々と活動していることを、もっと幅広く引き出そうとしてくれる人達が回りに居ることに感謝をするばかりだ。可能性を自分で限ってしまうのでは無く、少しでも僕に期待する人がいるのであれば、それ以上に答えられるように、奇跡でも起こせるぐらいに頑張りたい。

Anything is possible. Just imagine. Make that imagination clear and see it. Really see it. Then it will tell me how to make that into a reality. Eventually.... if I am patient enough.

コメント

人気の投稿