富士南小学校運動会


富士町は熊の川温泉郷がある山の中にひっそりとたたずんでいる。そんな田舎に僕の姉夫婦は住んでいる。先日、甥と姪の通う富士南小学校の運動会があった。お父さんは仕事だからというわけで、僕が召集された。
久しぶりに行く運動会。全校生徒も少ない富士南小の運動会はほのぼのとしたものだった。親子のゲートボール走に急遽出ることになった。ゲートボールを入れてから走るという単純なものだったが、見事に一発でいれて一番でゴールイン。一等賞なんて運動会でとったことのなかった僕は少し嬉しかった。
個人競技よりも応援合戦、体操、この学校の伝統である鼓笛隊などの団体競技がとっても良かった。甥や姪だけではなく、子ども達全員がひたむきに頑張っている姿が純粋であまりにも美しかった。感動して涙ぐんでしまった。最終競技である対抗リレーはもりあがった。
結果はたった一点差で白組の勝ち。赤組にいた姪は負けたことが悔しくて泣いていた。白組にいた甥は「どうしたの~」っとのんびり聞いていた。とても素直に育っているこんな子ども達がほほえましい。
いつからか子どもの成長とかを気にするようになった。僕も歳をとっていっているのだろう。
コメント