強がり

正直、ここ数日は強がっていた …。自分の気持ちとは向き合わずに....。

しかし、
いくら強がりをいっても
弱音を吐いたとしても
この状況は変わらないのだろう
事実を受け入れ
自分の責任を認め
そして、前を向いて進むしかない

僕がこの世で誰よりも尊敬してやまない宮沢和史さんはこんな風にうたっている
「振り返っても 何もない
叫んでみても 誰もいない
帰れる場所は 後ろにはない
立ち止まっても 時は過ぎる
引き返しても 夏は終わる
待ってる人は 過去にはいない 」(My Sweet Homeより)

僕は愛することを歌ってきた宮沢和史さんのように
誰かを本当に愛することができてきただろうか
現実ではなく理想だけだったのか
今はわからない
ただ、愛していたと思えることはある

季節の流れは早い
時が解決してくれることもあるだろう
幸せの意味や
誰かを幸せにするとか
幸せにしてもらうとか
今はわからない
ただ、いつか会える日がくるだろう

だから、何も悪いことはないさ
そう自分に言い聞かせるだけ
謝りたいこと、謝るべきことが
たくさんあったとしても

コメント

おせーかいババァ さんのコメント…
「謝りたいこと、謝るべきことがたくさんあった」時に、「謝りたいこと、謝るべきことがたくさんあった」と知っていながら、素直に謝らなかった。その借金が積もりに積もって今に至っている、ってことに、君は気付いていない気がしてしょうがない。君に足りないのは「素直になること」なんじゃないか?学歴に頼って、職歴に頼って、自分に文句の言えない誰かに頼って、自分ばかりを考え、自分中心にモノを考えて来なかったか?余計なモノは一切合切捨ててしまって、素の自分になって、今まで溜まりに溜まった借金を少しずつ返して行かないといけないんじゃないか?
おせーかいババァ さんのコメント…
以上、私の頭で考え出せないことがパパパと浮かび、ある意味部外者である何故私が口を挟むのか、最近なんとなくですが分かって来ました。To express the deep love, respect and reverence for our dearest sensei, I don't think I'm supposed to meet/talk to you until you'll be able to truly act it out.

人気の投稿