己の思い上がりぶり
2日間が過ぎました。様々な感情が込み上げてくる中で、葛藤があるにしても、自分の在り方を反省する時間になっているようです。イエローカードをもらった時点では気づかなくて、レッドカードをもらってから気づく。まあ、これも学びなのでしょう。
振り返って見れば、自分の責任が大きいわけだったから、失敗しても仕方ないんです。まあ、これがもし誰かのせいだとしても仕方ないんでしょうがね。しょうがないと思いながら、また酒でもあおって、きっとこんな日もあったこと思い返せる 時まで、我慢。季節の流れは意外と早いものなのかもしれません。
胸の痛みが自分が生きていることを教えてくれます。弱いことも。弱くても強く生きることを。
そして、そもそも自分が生きること何かということを考えます。自分が生きていくために、どれだけの命を踏み台にしてきただろうか。だから、その命に応えるためにも、生き抜かなくてはならないのです。数えきれない命を犠牲にしてきたのだから。
今まで、己の思いがぶりが激しかったのだと思います。普通とか当たり前なんてない。ある物事が起きることが奇跡なのだということを改めて感じています。また、全ては理由があるから起きてるわけで、その理由が何だったのかを、己に問いかけて、また明日の自分にも向き合い、生きるしかないです。
振り返って見れば、自分の責任が大きいわけだったから、失敗しても仕方ないんです。まあ、これがもし誰かのせいだとしても仕方ないんでしょうがね。しょうがないと思いながら、また酒でもあおって、きっとこんな日もあったこと思い返せる 時まで、我慢。季節の流れは意外と早いものなのかもしれません。
胸の痛みが自分が生きていることを教えてくれます。弱いことも。弱くても強く生きることを。
そして、そもそも自分が生きること何かということを考えます。自分が生きていくために、どれだけの命を踏み台にしてきただろうか。だから、その命に応えるためにも、生き抜かなくてはならないのです。数えきれない命を犠牲にしてきたのだから。
今まで、己の思いがぶりが激しかったのだと思います。普通とか当たり前なんてない。ある物事が起きることが奇跡なのだということを改めて感じています。また、全ては理由があるから起きてるわけで、その理由が何だったのかを、己に問いかけて、また明日の自分にも向き合い、生きるしかないです。
コメント