気づいたら7月だった
さあ、夏がやってきた。もうすぐ梅雨もあける。こんなにもかというくらいに多忙な夏がやってくる。移動距離も仕事もイベントも多すぎるくらいにある。
最近、ある人に言われた...
「青柳は壊れるまでやらないと気が済まないから、好きなだけやればいい。」
僕の中では、やりたいことはやらないという選択肢があまりない。さらに、一度始めたものも辞めるという考えも無い。つながりや世界が広がることに貪欲で、色々な人達に色々なことをやっていることに幸せを感じる。自分の知識やスキルがあがる体験につながるのであれば、何だってやりたい。だから、おかげさまで仕事は増えるばかりだ。
キツい日もある。だけど楽しい。体が続くのであれば寝るのもおしい。やるべきこと、やりたいことがありすぎて、きっと何年生きても足りないのだろう。失敗もある。悩みもする。落ち込むこともある。嫌なこともある。だけど、僕には毎年のようにある特定の人達とあるゴールに向かって一緒に歩む活動がいくつもある。そこには達成感や感動がいっぱいつまっていて、またその瞬間に出会うために、新たな一年が始まる。
自分の人生に満足もしなければ、まだまだ大したこと出来てなくて甘っちょろいと思うし、もっと上には上がいる。もっと勉強と研究が必要であり、永遠と学び続けるつもりだ。
僕は自分が幸せだとはっきりと言える。もっと幸せになれるかも知れないし、きっと自分の考え方次第で、どう決めるかによって、幸せか不幸にわかれるのだと思う。
自分で自分の人生を選んでいるのだと実感する最近だ。
最近、ある人に言われた...
「青柳は壊れるまでやらないと気が済まないから、好きなだけやればいい。」
僕の中では、やりたいことはやらないという選択肢があまりない。さらに、一度始めたものも辞めるという考えも無い。つながりや世界が広がることに貪欲で、色々な人達に色々なことをやっていることに幸せを感じる。自分の知識やスキルがあがる体験につながるのであれば、何だってやりたい。だから、おかげさまで仕事は増えるばかりだ。
がんばればがんばるほど、仕事と自分の人生の境がわからなくなる。果たして、そんな境界線が僕の中にあるのだろうか。
キツい日もある。だけど楽しい。体が続くのであれば寝るのもおしい。やるべきこと、やりたいことがありすぎて、きっと何年生きても足りないのだろう。失敗もある。悩みもする。落ち込むこともある。嫌なこともある。だけど、僕には毎年のようにある特定の人達とあるゴールに向かって一緒に歩む活動がいくつもある。そこには達成感や感動がいっぱいつまっていて、またその瞬間に出会うために、新たな一年が始まる。
自分の人生に満足もしなければ、まだまだ大したこと出来てなくて甘っちょろいと思うし、もっと上には上がいる。もっと勉強と研究が必要であり、永遠と学び続けるつもりだ。
僕は自分が幸せだとはっきりと言える。もっと幸せになれるかも知れないし、きっと自分の考え方次第で、どう決めるかによって、幸せか不幸にわかれるのだと思う。
自分で自分の人生を選んでいるのだと実感する最近だ。
コメント