向き合うということ(パート2)
夜中の静かな時間にやっと帰り着いた。何となく今感じていることを書きとめてみる。明日のことは、とりあえず明日まで忘れよう。
自分は人とある程度繋がることができるのだが、本当に心中を見せることが出来ないような気がしている。もっと素直に、ハートを剥き出してぶつかっていけば良いのに、出来ない自分がいる。
やらないだけなのかも知れない...
そんなの当たり前で、多くの人がそう思っているのかも知れない。
「知らない人の波の中で
君を見つけると嬉しくて
でもわざと知らんぷりしてるんだ
怒ったような顔をして」(矢野絢子「笑顔」)
何かを思っても伝えることができなかったり、何かを感じても表現できない自分がいる。相手は自分の方をしっかりと見ているにも関わらず、見ていない自分がいる。向き合っていない自分がいる。向き合っているつもりだけの時もある。
みんな、いつもいつも向き合えているわけでは無いだろうけど。
でも、いつか、いつも本気で向き合えるようになりたい。
丁度、一年くらい前に、「向き合うということ」というブログ記事を書いた。それを思うと自分に成長がこの一年間であったのだろうか...。それなりに色んなことを色んな人達とやる機会をいただき、メディアにもよく取り上げられてきた1年だった。でも、それよりも、やはり人間的に一歩でも進んだ自分でありたい。
そんな自分に会いたい。そんな自分で会いたい。
まだまだだね。いつまでもそう言ってられないけど。まだまだだ。
自分は人とある程度繋がることができるのだが、本当に心中を見せることが出来ないような気がしている。もっと素直に、ハートを剥き出してぶつかっていけば良いのに、出来ない自分がいる。
やらないだけなのかも知れない...
そんなの当たり前で、多くの人がそう思っているのかも知れない。
「知らない人の波の中で
君を見つけると嬉しくて
でもわざと知らんぷりしてるんだ
怒ったような顔をして」(矢野絢子「笑顔」)
何かを思っても伝えることができなかったり、何かを感じても表現できない自分がいる。相手は自分の方をしっかりと見ているにも関わらず、見ていない自分がいる。向き合っていない自分がいる。向き合っているつもりだけの時もある。
みんな、いつもいつも向き合えているわけでは無いだろうけど。
でも、いつか、いつも本気で向き合えるようになりたい。
丁度、一年くらい前に、「向き合うということ」というブログ記事を書いた。それを思うと自分に成長がこの一年間であったのだろうか...。それなりに色んなことを色んな人達とやる機会をいただき、メディアにもよく取り上げられてきた1年だった。でも、それよりも、やはり人間的に一歩でも進んだ自分でありたい。
そんな自分に会いたい。そんな自分で会いたい。
まだまだだね。いつまでもそう言ってられないけど。まだまだだ。
コメント