飯塚のこどもたち

そう言えば、あんまり「飯塚こどものためのドラマスクール」の事を書いていなかった。

僕は2週間に一回ぐらいの頻度で日曜日に飯塚に通っている。毎回、田舎ののどかな風景の中をドライブしていくのも楽しみである。四季おりおりで色んな山の姿を見せてくれる。僕がいくらステージで凄いものが創れたと しても、この自然の美しさには勝てないとか思いながらドライブする。そして、一時間半後に飯塚につく。

コスモスコモンという場所で、こども達を対象にワークショップをやっている。僕の持ち時間は約一時間で、身体表現を教えている。他の時間は歌を歌ったり、お芝居やストーリーを作って演じることをやっている。このこども達が実にかわいい。素直で表現力が豊かで、指導者がやる事を何でも精一杯頑張ってくれる。何かを伝えようとする姿、何かを創る姿がステキである。本当にこれをやりたいこども達が集まっているのだろうが、それにしても今ドキのこども達に思えないぐらいにいい子ばかりだ。このドラマスクールはすでに15年間続いており、指導者が今までしっかりしていて、「心」を育てるということをやってきたのだろうと思う。

今年の4月から教えてることになったのだが、何だかとてもすんなりと溶け込むことができた。何というのだろうか...しっくりくる。波長が合う。いつでもこども達がより良い体験ができるようにと頑張っていらっしゃるスタッフばかりだ。

本当に素晴らしい体験をさせてもらっていて感謝するばかりである。自分で言うのも何だか変だが、僕は本当に人に恵まれていると思う。ありがたや〜。

さて、今週はヤバいっす。やることが多すぎ!本当はこんなブログ書いている暇なんて無いはずなのに、気が張り過ぎてて落ち着けないから書いてます。うん、とりあえず、がんばる!!!もしかして、いまだにやったことがないが、速攻元気とマカをミックスして飲まないといけないかも!!!うへっ!

コメント

人気の投稿