All in all, I am pretty happy to be back in JAPAN!

フットワークが軽いし、二つ返事で何でも引き受けてしまう僕なので、最近は面白いことが多い。来週は佐賀のケーブルテレビ「ぶんぶんテレビ」とNBCラジオに出演して、今月僕が実施する演劇ワークショップの宣伝をすることになった。佐賀の地元フリーペーパー「月刊ぷらざ」の今月号にも演劇ワークショップの事は載せてもらった。

そして、今日は佐賀新聞の記者から電話がかかり、「私が選んだ週刊ニュース5」のコーナーで原稿を書いてくれと言う依頼があった。一週間の間でニュースを5つ選び、その事について意見を書くというものだ。もちろん、これもすぐにOKを出してしまった。そのついでに演劇ワークショップの募集記事を書いてもらうように僕もお願いをしてしまった。お互い様と言う事で...!!!

また、佐賀の演劇界では有名なkrhrさんにアポを取って話しをしに言ったり、佐賀県演劇交流会であまり知った人が居ない所に飛び込んで行ったりして、演劇ワークショップの宣伝をしている。

10月12日には地球市民の会が平和のイベントがある。それに、佐賀空襲(そう、佐賀で空襲があったんですよ、知らなかったでしょう)をモチーフにした寸劇をすることになった。Oh!No!氏に佐賀空襲の本を渡されて、この仕事の依頼をされた。知り合いのk−yoさんに一緒にやってもらうことをお願いし、今は必死で脚本を考えて書いている。

夢の学校の保護者であるbaraさんに誘われて、チャレンジステージ(http://www.geocities.jp/samukomatsubara/)に参加することになった。baraさんはチャレンジステージの代表でもある。障害者のあるある方々と一緒に演劇を作ると言うのにとても魅かれた。今月は13日の20日の17時にアイスクエアの1Fのカフェで即興パフォーマンスをする予定だ。これはホントにた・の・し・み!!!

本当はシャイな自分であるのだが、やるしかないのだ。恩師がやっていたように、とにかく自分を外に出して色々な人達に知ってもらうためだ。古賀英語道場の生徒を増やすのも、僕と道場の存在をもっともっと知ってもらうしかない。

さあ、楽しく頑張るぞ〜!

コメント

匿名 さんのコメント…
私が来年日本に帰ったら、是非佐賀の演劇界に参加させてください☆(^-^)
TATS さんの投稿…
ブログ読んでくれて、またコメントもしてくれてありがとう。美幸ちゃんだったら、いつでも一緒に演劇やっていいよー!

人気の投稿